アルバトロスは羽ばたかない

f:id:scarletamaryllis:20200713003055j:plain

作者: 七河迦南
出版社: 東京創元社
出版年: 2010年7月30日
页数: 310頁
定价: 1,995円
装帧: 単行本
ISBN: 9784488024581

 

内容简介:

在儿童养护设施七海学园工作了三年的保育士北沢春菜在忙碌的工作之余,也致力于解决学园日常中发生的不可思议事件。学园少年少女们上学的高中文化祭当日校舍屋顶的坠楼事件给这忙碌的日子蒙上了一层阴影。这如同警察的判断单纯是一起事故吗?然而,在这起事件之前从春天到晚秋之间春菜所追查的合学园孩子们相关的四起事件中,隐藏着与意外真相有关的重要线索。

 

非常惊艳的日常推理短篇集。以问题儿童收容学校为舞台展开故事,主基调是黑暗残酷中带有温情和感动,按春夏秋冬四季展开的几个短篇在解决各自小事件的同时,还布下了数不清的长线为了最后主线的冬之章放大招做准备。

 

春之章是关于亲情的故事,逼儿子跳下山崖的母亲的真正目的是本篇的核心。然后正如海王先生所说,他们儿相所的工作人员和学园的保育士,大家的共同目的都是和这些不同于常人的孩子们一起寻找希望和救赎,希望不是因为现状如此所以存在的事物,而是尽管现状如此但仍要寻找更好的未来,从而产生的愿景。

 

夏之章是关于友情的故事,体育馆集体消失之谜的手法其实没太大看点,孩子们集合微小的力量共同对抗不合理的世界的情谊会让人心头一暖。

 

初秋之章也是关于友情的故事,偷走同学签名册的理由是核心,这里是玩了日语藏头藏尾的梗。同时这章瞭和莉央的故事也是终章的重要伏笔。

 

晚秋之章是关于亲情的故事,故事中角色身份的反转是看点。

 

最后回到了冬之章。在冬之章VI某句话出来的时候,是真的瞬间鸟肌,一句话颠覆了所有的认知,然后一口气串起了前面的伏笔,这种在插叙的表现手法和经过精心设计的人物对话之上设下的陷阱,让人根本踩得毫无知觉。前面几个篇章的各种线索,眼镜、花语、餐厅、单面镜、光盘等等,埋下的雷接连引爆,语言梗、谐音梗,各种梗一起玩,确实是很爽快的。而最后的故事在残酷悲伤之余也还是留有一丝救赎,春菜老师的温柔真的让人有点泪目。作品想要表达的主题应该是希望总会存在,正如书名信天翁不会振翅却能翱翔万里一样,即使再怎么不堪,努力挣扎,黑暗尽头一定有一丝救赎存在。

 

总的来说,作为青春文学虽然有些中二和矫揉造作的味道,但作品所表达出的社会性还是不错的,前面几个篇章虽然主要为了最后的大招做准备,但单篇拿出来也是能让人心头一暖的故事,可以说是读过的短篇集里最喜欢的之一了。

 

 

笔记摘录:

1、どんな経験も善意と愛で強引に説明しようとするならそれは危険です。まぎれもなく親のエゴや怒りから行われたとしかいいようのない行為までも、皆親が自分を愛するが故にしたことだったのだ、自分は傷ついてなどいない、と思い込めばどこかに無理が生じ、ひいてはパーソナリティーの歪みを生むことになり。

2、事実を否定し見ないふりをすることはできない。でもそんな中でも、どこかに何かしら希望につながるものを彼らと一緒に探していくのがわたしたちの仕事かもしれません。

3、ただ――『希望』というものはもともと、『物事がそうだから』持つ、というものではなく、『そうであるにもかかわらず』持つものだ、と言った人がいました。わたしもそのようにあれたらと思っています」

4、「苦労して行くわりには大した付加価値もつかないし。今なら中学生、どうかしたら小学生の方がよっぽど注目されて高く売れるよね」 「高校生なんて大きくなりすぎちゃって、でも使い勝手も悪くて、中途半端な、社会のお荷物なんじゃないかしら。それがわかってて、しょうがないから囲い込んでるんじゃないのかな。なんか動物園っていうか、野鳥を保護して繁殖させる場所みたい」

5、「パターン化した類型的な思考ができるからこそ、人間はエネルギーを節約し、より有益な方に向けられるのですから、意外な発想などというものはもともと人間の心に馴染まないのかもしれない。だからこそ原理は同じでも少し形を変えられてしまえば騙されてしまう。それは人の心にはむしろ自然なことなのでしょ」

6、「一般的には、似た経験があればわかってあげやすい、ということは言えるでしょう。しかし、結局のところ、一人一人の体験は違います。過度に自分の体験に引きつけすぎて、かえってすれ違ってしまったり、自分の経験から来る答えを押しつけてしまったり、ということもあり得ます。また共感がすぎてこちらが感情的になりすぎてしまう場合もあります。相手の気持ちが早くわかりすぎ、先廻りをしてしまうのがいいとも限りません。人の気持ちを簡単にわかると言うべきではない。むしろわからないのが当たり前です。大切なのはわかりたいと思う気持ちそれ自体と、それを素直に伝えることの方かもしれません」